新常態におけるホスピタリティとツーリズムの再定義

フィリピン、マニラ-首都圏観光省(DOT- NCR)は、オカダ・マニラ と提携し、「リーダーシップ・エクセレンス・シリーズ2020」の第2弾を開催した:10月30日、アジア最大のフォーブス5つ星超高級統合リゾートのグランドボールルームにて、オンライン学習イベント「Rebuild and Redefine」が開催された。

ホスピタリティ、観光、旅行関係者のための一流のオンライン学習フォーラムとして企画されたこのイベントは、21世紀のリーダーシップとビジネス戦略を強調し、グローバルな実践を活用しながら、ローカルな環境での適切性を維持するものであった。

世界的に有名なTEDトークの形式を踏襲したこのオンライン・ラーニング・トークには、ベルナデット・ロムロ・プヤット観光省長官、マリア・リカ・C・ブエノ国土交通省次官、トップクラスの多国籍スピーカーであり、国内で2人いるジョン・マクスウェルのハイインパクト・トレーナーの1人であるアーディ・S・アベロ氏、アジアのミレニアル世代の第一人者であり、「アプレンティス・アジア」の勝者であるジョナサン・ヤブト氏など、強力なスピーカー陣が参加した。「リーダーシップ・エクセレンス・シリーズ2020Rebuild and Redefine(再構築と再定義)」のモデレーターは、CNN Ph’sニューデイとニュースルームのアンカー、リア・タンジュアトコ=トリロが務めた。

ウッドロー・C・マキリン・ジュニア国土交通省・北アフリカ地域局長は冒頭の挨拶で、観光の展望を再定義することが新たな常態において最も重要であり、それゆえに主要な関係者が貴重な知識を身につけることができるオンライン学習フォーラムの必要性を共有した。「フィリピンの観光業は、その回復力、そして単に部門として立ち直る能力だけでなく、国の経済的・社会的復興をリードする能力を一貫して証明してきました。この “ニューノーマル “と呼ばれる未知の領域において、観光業はより持続可能で責任あるビジネスを行うためのまたとない機会を提供している。消費者の信頼を築く最も手っ取り早い方法のひとつが観光である。

さらに、DOTのマリア・リカ・C・ブエノ次官は、観光セクターの関係者がデジタルスペースを活用することで、事業回復に向けて大いに後押しできると主張した。「コンテンツは新しい通貨であるため、オンラインでのプレゼンスは非常に重要である。彼女はまた、パンデミックのような危機を克服するために不可欠な側面であるリーダーシップについても重要なポイントを付け加えた。「影響力のあるトレーナー、アーディは簡潔にこう言った:すべてはリーダーシップにかかっている。リーダーシップとは、利益を超えたものであり、社会的責任を必要とするものです。今、私たちのビジネスが社会にどのような影響を与えているかが重要なのです。危機が人をリーダーにするのではない。むしろ、その人がどのようなリーダーであるかが露呈するのだ。したがって、今日の危機における対応は、その人の選択と関係がある。”

鋭く有益な洞察に満ちたこのハイブリッド・レクチャーは、3月のコミュニティ隔離強化の発表を受けて統合型リゾートが一時的に営業を停止して以来、オカダ・マニラ。

「リーダーシップ・エクセレンス・シリーズ2020Rebuild and Redefine(再構築と再定義)」は、ゲストとチームメンバーに対する健康と安全のプロトコルを特徴とするオカダ・マニラ「3Tキャンペーン」の厳格な実施とともに開催された。オカダ・マニラ のグランド・ボールルームは、徹底的な消毒のほか、物理的な距離を最適に保つために再構成された。また、すべてのゲストに健康申告書の提出が義務づけられた。

DOT(米国運輸省)のCAOS(宿泊施設運営許可証)を取得したこのホテルは、ゲストを再び迎えるために必要な準備を整え、誰もが慣れ親しんだ5つ星ホテルの体験を味わえるようにした。

新常態がいくつかの課題を突きつける中、オカダ・マニラ とDOTは、この非常に有益なハイブリッド・レクチャー・シリーズのような先駆的なイベントで、フィリピンのホスピタリティ・観光産業の回復をリードし、貢献することを確信している。